Đề Thi TP 4

41 câu hỏi 60 phút 153 điểm
Thời gian tổng: 60:00

Phần 1: Lý thuyết

Câu 1:

HACCPの7原則げんそくで「重要管理点じゅうようかんりてん決定けってい」とはなにをしますか。ただしいものをえらんでください。

  • A
  • B
  • C

Câu 2:

ゴム手袋てぶくろ用途ようとなんですかただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 3:

包丁ほうちょうやカッターなどの機械きかい使つかっているとき、機械きかい原材料げんざいりょうがつまってれたときなどによくこる災害さいがいなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 4:

手袋てぶくろただしくかたはどれか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 5:

: 冷凍れいとう原材料げんざいりょう解凍かいとう方法ほうほうには、どんな方法ほうほうがありますか。間違まちがっているものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 6:

金属探知機きんぞくたんちきはどんなことができますか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 7:

食品製造工場しょくひんせいぞうこうじょうでよくきる労働災害ろうどうさいがいはどれですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 8:

食品衛生法しょくひんえいせいほうでは、冷蔵庫れいぞうこ保管温度ほかんおんどはどれですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 9:

カビの特徴とくちょうなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 10:

加熱殺菌かねつさっきんした食品しょくひん冷却れいきゃくするとき、どうすればいいですか。間違まちがっているものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 11:

薬剤やくざい使つか殺菌さっきん」をおこなとき適切てきせつ濃度のうど処理しょりする時間じかんひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 12:

機械きかい使つかとき注意事項ちゅういじこうなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 13:

あつ長靴ながぐつなかはいるとどうなりますか。適切てきせつなものひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 14:

飲食料品製造業いんしょくりょうひんせいぞうぎょうでの仕事しごとなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 15:

つぎのなかで「危害要因きがいよういん」とはなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 16:

原因げんいんとなりやすい食品しょくひん魚介類ぎょかいるいからだなかきんえて毒素どくそつく細菌さいきんはどれですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 17:

交差汚染こうさおせん予防よぼうするため、ただしい行動こうどうはどれか適切てきせつなものをひとえらんでください。

  • A
  • B
  • C

Câu 18:

アニサキスをころすためには、食品しょくひんはどのような温度おんど加熱かねつすればいいでしょうか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 19:

セレウスきんこのむのはどれですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 20:

5Sで「清潔せいけつ」とはなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 21:

「HACCPによる衛生管理えいせいかんり」とはなんですか。ただしいものをえらんでください。

  • A
  • B
  • C

Câu 22:

作業中さぎょうちゅうただしい注意事項ちゅういじこうなか間違まちがっているものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 23:

作業中さぎょうちゅう異常いじょういた場合ばあい対応たいおうとして間違まちがっているものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 24:

開封かいふうしたふくろ容器ようきはしが、食品しょくひん混入こんにゅうしないようにするため、どうすればいいですか。間違まちがっているものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 25:

ノロウイルスに感染かんせんされているとき、どんな症状しょうじょうますか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 26:

工場こうじょう作業場さぎょうじょうでケガなどをしないように、どうすればいいですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 27:

つぎなかから特定原材料とくていげんざいりょうとして表示ひょうじしなければならないものをひとえらんでください。

  • A
  • B
  • C

Câu 28:

下処理したしょりについて間違まちがっているものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 29:

一般衛生管理いっぱんえいせいかんり」の基本きほんふくまれないものはどれか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 30:

熱中症ねっちゅうしょう災害さいがいはどんなときによくきるか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 31:

つぎなかから加熱かねつしない食品しょくひん重要管理点じゅうようかんりてんもっと適切てきせつなものをえらんでください。

  • A
  • B
  • C

Câu 32:

おおくの食中毒菌しょくちゅうどくきんころすため何度なんど何分なんぷんぐらい加熱かねつしますかただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 33:

5Sの「整理せいり」にかんする技術ぎじゅつについてもっと適切てきせつなものひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 34:

つぎ作業服さぎょうふく着用ちゃくよう順序じゅんじょです。〇〇に適切てきせつものをれてください。

ブラッシング ➡ ヘアーネット ➡ 〇〇 ➡ 〇〇 ➡ 確認かくにん

  • A
  • B
  • C

Câu 35:

ベルトコンベアをめないで清掃せいそうをおこなっていたところ、ぞうきんがかってまれそうになった。この事故じこ原因げんいんなんですか。

Question Media
  • A
  • B
  • C

Câu 36:

作業台さぎょうだいしょくパンをしながらスライスしていたとき、ゆびがスライサーのれそうになった。この場合ばあい対策たいさくとしてただしいものをひとえらびなさい。

Question Media
  • A
  • B
  • C

Câu 37:

冷凍れいとうしたさかな包丁ほうちょう作業さぎょうをおこなっていたところ、右手みぎてっていた包丁ほうちょうすべって左手ひだりてにあたってりそうになった。りそうになった原因げんいんなんですか。

Question Media
  • A
  • B
  • C

Câu 38:

たなから製品せいひんして、って脚立きゃたつからりようとしたときに、脚立きゃたつうごいてバランスをくずして、ちそうになった。ちそうになった原因げんいんなんですか。

Question Media
  • A
  • B
  • C

Câu 39:

10%の次亜塩素酸じあえんそさんナトリウム溶液ようえきがあります。100ppmの溶液ようえきつくるのにみず何倍なんばいですか。

  • A
  • B
  • C

Câu 40:

450gうどんめんつくるのに300g小麦粉こむぎこ必要ひつようです。おな配合はいごうで9㎏うどんをつくるのに小麦粉こむぎこなん㎏が必要ひつようですか。

  • A
  • B
  • C

Câu 41:

とびらをあけっぱなしにすることを禁止きんしする標識ひょうしきはどちらですか。ただしいものをひとえらびなさい。

Question Media
  • A
  • B
  • C