Đề Thi TP 3

41 câu hỏi 60 phút 150 điểm
Thời gian tổng: 60:00

Phần 1: Lý thuyết

Câu 1:

作業服さぎょうふくただしい着用ちゃくよう順序じゅんじょひとえらびなさい。

Question Media
  • A
  • B
  • C

Câu 2:

自分じぶん担当たんとうしている作業場所さぎょうばしょ異常いじょう事態じたい発生はっせいしたときの対応たいおうとして間違まちがっているものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 3:

生鮮果実せいせんかじつ野菜やさい何度なんど保管ほかんすればいいでしょうか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 4:

みずカレー、シチューなどに存在そんざいしている細菌さいきんはどれですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 5:

つぎは「異物いぶつ」にかんする記述きじゅつです。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 6:

記録きろくおこなまえに、めなければならないことはなんですか。間違まちがっているものをえらんでください。

  • A
  • B
  • C

Câu 7:

5Sで「習慣付しゅうかんつけまたはしつけ」とはなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 8:

つぎなかからただしくない作業服さぎょうふくのことをえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 9:

アニサキスについて間違まちがっている記述きじゅつひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 10:

つぎなかから細菌さいきん増殖ぞうしょくおさえる温度おんどひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 11:

つぎなかから「危害要因きがいよういん(ハザード)」ではないものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 12:

飲食料品製造業いんしょくりょうひんせいぞうぎょうはたらさい必要ひつよう技能ぎのうはどれか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 13:

病原性微生物びょうげんせいびせいぶつ」とはなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 14:

機械きかい洗浄せんじょう消毒しょうどくについてただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 15:

「ハインリッヒの法則ほうそく」によりただしい記述きじゅつひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 16:

ノロウイルスが原因げんいん食中毒しょくちゅうどく予防よぼうするための4原則げんそくはどれですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 17:

つぎただしい手洗てあらいの方法ほうほうの5ステップです。

ア。○○

イ。使つかてのペーパータオル、またはエアータオルで、かわかす。

ウ。石鹸せっけんをつけ、ゆび手首てくびまであらう。とくに、ゆびあいだゆびさきつめなかをよくあらう。(30秒間程度びょうかんていど

エ。消毒用しょうどくようアルコールを両手りょうてきつけ、両手りょうてによくすりこむ。

オ。流水りゅうすいで、せっけんをよくあらながす。(20秒間程度びょうかんていど

 

もうひとつのステップを○○にれてください。

  • A
  • B
  • C

Câu 18:

HACCP」は、日本語にほんごなんやくされていますか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 19:

安全あんぜんでない食品しょくひん」をつくって、それがられてしまうとどうなりますか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 20:

つぎなか作業者さぎょうしゃ手洗てあらいをおこなわなければならない場合ばあいはどれですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 21:

作業者さぎょうしゃまもらなければならないことについてただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 22:

日本にほん法律ほうりつ特定原材料とくていげんざいりょうとして表示ひょうじする義務ぎむがあるものはどれか。間違まちがっているものをひとえらんでください。

  • A
  • B
  • C

Câu 23:

HACCPの7原則げんそくの「改善措置かいぜんそち設定せってい」でめられていることはなんですか。間違まちがっているものをえらんでください。

  • A
  • B
  • C

Câu 24:

つぎ安全あんぜんかんする説明せつめいです。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 25:

交差汚染こうさおせん防止方法ぼうしほうほうとして間違まちがっているものはどれか。

  • A
  • B
  • C

Câu 26:

工場こうじょう作業場さぎょうじょうでケガなどをしないようになにをすればいいですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 27:

賞味期限しょうみきげん」の説明せつめいとしてもっと適切てきせつものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 28:

ソラニンの説明せつめいについて、ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 29:

健康けんこうチェック」とはなにをすることですか。もっと適切てきせつなものを一つえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 30:

飲食製造業いんしょくせいぞうぎょうにおいて「食品衛生しょくひんえいせい」はどのような役割やくわりがありますか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Phần 2: Thực Hành

Câu 31:

加熱かねつでノロウイルスをやっつける適切てきせつ温度おんど時間じかんはどれですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 32:

芽胞がほう説明せつめいとしてもっと適切てきせつなものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 33:

あついものにさわるときにやけど防止ぼうしのため着用ちゃくようするものはどれか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 34:

作業中さぎょうちゅうただしい注意事項ちゅういじこうひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 35:

製麺機せいめんき清掃中せいそうちゅう運転うんてんさせたままの状態じょうたい清掃せいそうおこなったため、ゆびはさまれそうになった。ゆびはさまれそうになった理由りゆうえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 36:

フォークリフトのフォークをひろげようとしたとき、フォークがきゅう落下らっかしたため、地面じめんとのあいだをはさみそうになった。この場合ばあい事故じこ防止対策ぼうしたいさくただしいものをえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 37:

トレーを両手りょうてって、あるいて移動いどうしようとしたところ、れたゆかすべって転倒てんとうしそうになった。(80)

この事故じこ対策たいさくとしてただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 38:

包装ほうそうラインの機械きかいが、製品せいひんがつまってまったので、停止ていしボタンをさないでカバーをけて、つまった製品せいひんのぞこうとしたら、突然機械とつぜんきかいうごして、がはさまれそうになった。この事故じこ原因げんいんなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。(82)

  • A
  • B
  • C

Câu 39:

10%次亜塩素酸じあえんそさんナトリウム溶液ようえきがあります。10ml容器ようき使つかい、みずれて200ppmの次亜塩素酸じあえんそさんナトリウム溶液ようえきつく場合ばあいなにmlつくれますか。

  • A
  • B
  • C

Câu 40:

200gのトマトソースをつくるのに最初さいしょは50g砂糖さとうれましたが、ソースがうすいので10g砂糖さとうくわえました。この配合はいごうしたがうと1㎏トマトソースをつくるのに佐藤さとうなんgが必要ひつようですか。

  • A
  • B
  • C

Câu 41:

はさまれる危険きけんらせる標識ひょうしきはどちらですか。ただしいものをひとえらびなさい。

Question Media
  • A
  • B
  • C