Đề Thi TP 1

46 câu hỏi 70 phút 150 điểm
Thời gian tổng: 70:00

Phần 1: Lý thuyết

Câu 1:

未熟練作業者みじゅくれんさぎょうしゃ」はどういう意味いみでしょうか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 2:

粘着ねんちゃくローラーやエアーシャワーを使つか目的もくてきなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 3:

仕事中しごとちゅう注意事項ちゅういじこうについてただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 4:

「ハインリッヒの法則ほうそく」により1つのおおきな労働災害ろうどうさいがいこるまでに、おな原因げんいんで、ケガはなく災害さいがいにならなかったヒヤリ・ハットが何件なんけんでしょうか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 5:

安全あんぜんでない食品しょくひん」をつくってるとどうなりますか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 6:

食品しょくひん危害要因きがいよういん混入こんにゅうしないようにするため、ただしい行動こうどうはどれか。適切てきせつなものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 7:

手袋てぶくろはどんなとき交換こうかんすればいいでしょうか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 8:

あついものにさわるときにやけど防止ぼうしのため着用ちゃくようするものはどれか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 9:

ノロウイルスについてただしい記述きじゅつひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 10:

液状油脂えきじょうゆし保管温度ほかんおんどはどれか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 11:

つぎただしい手洗てあらいの方法ほうほうのステップです。

ア。流水りゅうすいで、よごれをよくとす

イ。使つかてのペーパータオル、またはエアータオルで、かわかす。

ウ。石鹸せっけんをつけ、ゆび手首てくびまであらう。とくに、ゆびあいだゆびさきつめなかをよくあらう。(30秒間程度びょうかんていど

エ。消毒用しょうどくようアルコールを両手りょうてきつけ、両手りょうてによくすりこむ。

オ。流水りゅうすいで、せっけんをよくあらながす。(20秒間程度びょうかんていど

ただしい順序じゅんじょはどれか。

  • A
  • B
  • C

Câu 12:

セレウスきんなどの芽胞菌がほうきんころ場合ばあい適切てきせつ温度おんど時間じかんはどれですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 13:

うでほねがつぶれたり、からだがはさまってんだりする原因げんいんとなった災害さいがいなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 14:

作業者さぎょうしゃ健康けんこう管理かんりについてただしくないものを一つえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 15:

5Sの「整理せいり整頓せいとん」をするとどんな利点りてんがありますかただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 16:

日本にほん法律ほうりつ特定原材料とくていげんざいりょうとして表示ひょうじする義務ぎむにつながる8つの原材料げんざいりょうはどれか。ただしいものをひとえらんでください。

  • A
  • B
  • C

Câu 17:

細菌さいきんこの温度帯おんどたいはどれですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 18:

にくさかななどを解凍かいとうするときどうすればいいですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 19:

作業さぎょうなか感電かんでんしそうになったひとつけたときはどうしたらいいですかただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 20:

一般的いっぱんてき作業服さぎょうふくはどの順序じゅんじょ着用ちゃくようしますか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 21:

一般衛生管理いっぱんえいせいかんり」の基本きほんのことはなんですか。間違まちがっているものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 22:

5Sで「整理せいり」とはなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 23:

開封かいふうしたふくろ容器ようきはしが、食品しょくひん混入こんにゅうしないようにするため、どうすればいいですか。間違まちがっているものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 24:

原材料げんざいりょうはいっていた金属きんぞく硬質こうしつプラスチック、いしなどによっておこる危害きがい要因よういんはどんな危害要因きがいよういんのことですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 25:

消費期限しょうひきげん」の説明せつめいとしてもっと適切てきせつなものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 26:

工場こうじょう作業場さぎょうじょうでケガなどをしないようになにをすればいいですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 27:

HACCPの7原則げんそくで「検証方法けんしょうほうほう設定せってい」とはなにをしますか。間違まちがっているものをえらんでください。

  • A
  • B
  • C

Câu 28:

「フェールセーフ」というのはなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 29:

機械きかい洗浄せんじょう消毒しょうどくについてただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 30:

カビの説明せつめいについてただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 31:

ヒスタミンの説明せつめいについて、ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 32:

食品製造工場しょくひんせいぞうこうじょうでの労働災害ろうどうさいがい転倒てんとう」、「 はさまれ、まれ」、「れ、こすれ」、この3つはやく何%ですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 33:

衛生えいせいのため、なにをするべきですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 34:

飲食料品製造業いんしょくりょうひんせいぞうぎょう」とはどんな仕事しごとをしますか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 35:

下処理したしょりについてただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 36:

金属探知機きんぞくたんちきはどんな物質ぶっしつ検出けんしゅつできますか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 37:

KYT」という訓練くんれん参加さんかするとどうのようなメリットがありますか。間違まちがっているものひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 38:

「HACCPによる衛生管理えいせいかんり」とはなんですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 39:

原因げんいんとなりやすい食品しょくひん魚介類ぎょかいるいからだなかきんえて毒素どくそつく細菌さいきんはどれですか。ただしいものをひとえらびなさい。

  • A
  • B
  • C

Câu 40:

次亜塩素酸じあえんそさんナトリウム溶液ようえきはいっている容器ようきに、あやまって酸性さんせい洗剤せんざいれてしまい、異臭いしゅうかんじた。この場合ばあいこる原因げんいんなんですか。

Question Media
  • A
  • B
  • C

Câu 41:

トレーを両手りょうてって、あるいて移動いどうしようとしたところ、れたゆかすべって転倒てんとうしそうになった。転倒てんとうしそうになった原因げんいんなんですか。

Question Media
  • A
  • B
  • C

Câu 42:

パンがはいったはこ(パンはこ)を両手りょうてち、トラックにむかって駐車場ちゅうしゃじょうあるいていたとき、通路つうろかれていた空箱からばこにつまずき転倒てんとうしそうになった。転倒てんとうしそうになった原因げんいんなんですか。

Question Media
  • A
  • B
  • C

Câu 43:

なまあん工程こうていで、ホッパーへのまめれる作業さぎょう計量作業けいりょうさぎょうかえしていたところ、移動いどうするときにふらつき、熱中症ねっちゅうしょう診断しんだんされた。熱中症ねっちゅうしょう対策たいさくとしてただしいものをひとえらびなさい。

Question Media
  • A
  • B
  • C

Câu 44:

10%次亜塩素酸じあえんそさんナトリウム溶液ようえきがあります。200ppmの次亜塩素酸じあえんそさんナトリウム溶液ようえきを1Lをつくるため、この溶液ようえきみずはそれぞれなんmlが必要ひつようですか。

  • A
  • B
  • C

Câu 45:

250gのパンをつくるために原材料げんざいりょうとして小麦粉こむぎこ150g、食塩しょくえん15g、みず60gが必要ひつようです。このはいで6㎏小麦粉こむぎこからどれだけのパンをつくることができますか。

  • A
  • B
  • C

Câu 46:

転落てんらくする危険きけんらせる標識ひょうしきはどちらですか。ただしいものをひとえらびなさい。

Question Media
  • A
  • B
  • C